予 約

読みたい本や雑誌、視聴覚資料が貸し出されている時は、その資料を予約することができます。
※禁帯資料、課題図書は予約することができませんので注意してください。   

・資料が用意でき次第ご連絡します。1週間以内に来館してください。   
 1週間以内に来館できない時は、キャンセルとなります。
・予約は市外の人もできますが、本人に限ります。   
 本人が来館できない時は、代理の人でも結構です。   

★予約した人の図書館カードをお持ちください。   
インターネット予約の利用案内はこちら

リクエスト

図書館に所蔵していない本は、購入または他の図書館(扶桑町・大口町・江南市・ 各務原市などの公立図書館、愛知県・岐阜県図書館など) から借用します。
詳しくは下記注意事項をご覧ください。

※リクエストについての注意事項※
・リクエストできるのは犬山市内在住、名古屋経済大学在学生の本人に限ります。
 (ご家族の方の名義とその利用カードでの取り寄せはできません。)
・リクエストは、当館の所蔵資料の予約とあわせて10冊まで。
 (出版された資料、他館から取り寄せ可能な資料について受付しております。)
・資料が確保できた段階でご連絡します。途中経過の連絡は致しません。また、資料到着までの期間につ
 いてもお答えできません。

所蔵調査・資料の到着までには、半年以上お待ちいただくこともあります。
・リクエストされても、絶版・品切れなどで入手できない場合もあります。
・受付後、他館から借りる事ができないもの、入手できない場合などお断りする場合もあります。また、
 館内でのみ閲覧いただく場合もあります。
・当館では、資料到着の連絡をスムーズに行うため、メールアドレスをお持ちの方はメールアドレスの登
 録をお願いしております。登録後はメールでご連絡させていただきます。
・楽田ふれあい図書館では行っていません。本館カウンターにてお申込みください。

※他の図書館から取り寄せた資料の取り扱いについて※
・貸出・返却は窓口で行います。資料の傷みを防ぐため返却ポストの利用はしないで下さい。
・貸出する前に状態を詳細に確認し記録に残しています。返却された際にお尋ねしない場合でも、後から
 確認してお聞きすることがあります。
・借り受け期間の定めがありますので、当館の貸出期間(15日間)より短くなることがあります。

取り寄せ

犬山市立図書館の本を楽田ふれあい図書館で、また、楽田ふれあい図書館の本を犬山市立図書館でそれぞれ取り寄せることができます。
※禁帯資料、貸出中の本は取り寄せることができませんので注意してください。   

・資料が用意でき次第、電話連絡します。1週間以内に来館してください。   
 1週間以内に来館できない時は、キャンセルとなります。
・取り寄せは市外の人もできますが、本人に限ります。   
 本人が来館できない時は、代理の人でも結構です。   

★取り寄せた人の図書館カードをお持ちください。